つい買ってしまう抑えの馬券。それって正しいの?

単勝を買うけど3着までに来るかもしれないから保険として複勝を買っておこう。

馬連を買うけど保険としてワイドを買っておこう。

私もよくやるので気持ちはわかるのですが、それって本当に正しいのでしょうか。

私みたいに下手な人はいたずらに負けを増やしている可能性があります。

やっぱり馬連だけ買うのって不安になりますよね。穴狙いならなおさら。

ワイドだったら1着と3着の場合でもカバーできるし・・・とはよく思うんですが

馬連と同じ買い目(例としてBOX買い)買ったとしたら普通に倍の買い目。

そこまでして買う必要があるのか?ってことが急に疑問になりました。

ガトヲ
買い目を倍増やしてまでその抑え馬券を買う必要があるのかってことを今一度考えていきたい。

目次

その保険馬券でダメージ増加?

私がよくやるのが馬連+ワイド

馬連っていいですよね。そこそこの配当があって競馬やってる!って感じがします。

でも最近私の収支を眺めてたらワイド購入分負けが増えているのが大半でした。

馬連+ワイドでワイドのみ拾えて助かった・・・なんて例はごく一部。これなら買わないほうが良かった・・・

シュミレーションしているときはワイドだとよく拾えていることが多いんですよね。

馬券って難しい。

単勝メイン・複勝を保険で買う

複勝って保険としては中途半端だと思うんですよね。

まず単オッズ1.1倍なんて断然1人気の馬の単複を均等買いなんてのは論外。やってる人いないと思います。

人気どころの馬の単複買うなら金額調整しないといけませんね。

単勝取れなかったけど複勝取れてダメージが減った。なんて買い方は負けの一途を辿るのみ。

それを防ぐには複勝に使う金額を上げて金額調整しないといけない。

ただ保険として買うはずの複勝の金額を上げるってのはなんかおかしいなとも思います。

複勝圏内にすら来なかったら保険分もさらに無駄になるわけで

なんというかその買い方をするならもはや保険馬券ではなくて、複勝メインの買い方になるわけで

「複勝で利益を出す買い方をする。単勝はボーナス。」

みたいな考えに落ち着くのではないのかと思います。

もしくは私が少し前にやっていたような、単勝は単勝のみ、複勝は複勝のみに金額を張ったほうが回収率もダメージも最終的には少なくなるのでは?と思います。

ガトヲ
複勝は保険馬券になり得ないと思います。

馬連メイン・ワイドを保険で買う場合

ワイドの配当は馬連の配当のおよそ1/3だと言われています。

購入点数にもよりますが、馬連の保険としては最適に見えます。BOX買いなら3点的中もあり得ますしね。

でも現に私はこの買い方でダメージが増えているんです!(買い方が下手くそって話もあります。)

馬連BOX3点(本線)+ワイドBOX3点(保険)で均等買い。

単純に買い目が倍になっているので、本命馬券だけに絞ればもう1レース余計に買える計算。

私の場合、そもそも印を付けている馬が穴目の馬ばかりなので、ワイドすら掠らない場合が多々

逆に人気どころで買う人は保険のワイドが的中しても購入金額分すら回収できない可能性があります。(合成オッズから考えて買えばトリガミにはならないはず?)

そう考えるとワイドの保険馬券って微妙だなって。

本線の馬券を買うレースを増やしたほうが結果良い。

ガトヲ
馬連買うなら馬連のみ。ワイド買うならワイドのみにするのが一番!

抑え馬券

印:◎○▲△☆

上記の印を打ったとして

三連単を◎-○▲△☆で1頭軸流しで買うとします。

さらに抑えとして○▲△☆の三連複を買う。これがよく見るパターン。

三連系で抑えを買うと、買い目がものすごく増えますよね。

印打った馬だけで決まればいいのですけど、印打ってない馬が飛び込んでくることなんてよくあること。

抑え分の三連複6点が負けに上乗せされるだけでは?と。

あんまりこの買い方したこと無いので詳しくは知らないのですけど。

でもやっぱり保険がないと不安・・・

単勝買ってて3着「複勝も買っておけばよかったー!!

馬連買ってて1着3着「ワイドも買っておけばよかったー!!

ってケースって実は少ないのでは?

その時の買っておけばよかったの印象が強烈過ぎてそう思い込んでいるだけな気がしてきました。

そのような買い方を続けていたら負けはもっと大きくなっているかもしれませんね。日単位でみたら保険のおかげでプラスになっていることもあるかもしれませんが。

馬券は買えば買うほど損をするのは控除率の面から見ても明らかなわけで。

でも精神衛生上は保険あったら安心するのはわかりますけどね。

またその人の競馬の楽しみ方にもよりますかね。

私みたいに競馬で本気で毎週毎週プラス収支を目指している勢と、競馬はたまにやる程度で、楽しむ目的の人

競馬を楽しむだけだったら保険馬券は大いにアリでは。

ガトヲ
結論。馬券の買い方は人それぞれ!ただしガチ収支勢は抑え馬券を買わないほうがいいと思われます。外れてもなんとも思わないメンタルを身に着けましょう!
ガトヲ
あと抑え馬券買ってもプラスやぞ!!って人も居ると思うので参考程度にみてね。

スポンサードリンク