どうもガトヲです。
今日は最近馬券を買うときに考えていることを。
馬券を買うときに皆さんが考えていることってなんでしょう。
- 好きな馬を応援したい
- ただ馬券を買って競馬を楽しみたい
- 馬券をたくさん買ってとにかく当てたい
- 儲けたい
「儲けたい」と、「とにかく当てたい」の2つの考えを持って馬券を買っている人は要注意。その2つは共存しづらいです。
控除率やらなんやらの話があるのですが、負けやすいですよって話です。詳しくは以下の記事から。
先に言っておきますが、以下競馬好きによるガバガバ理論です!お気をつけください!
スポンサードリンク
目次
外れることを恐れず小点数がオススメ
どんな券種でも、たくさん馬券を買って無理やり当てに行く人が多いですが、それではよっぽどの大穴で決まらないと回収は難しいと思います。
個人的には三連単30点や三連複20点も多いと感じてしまう。
資金に余裕があるなら三連単をたくさん買って楽しむのもいいと思いますが、そういう買い方ができる人って少ないのでは。
馬券が外れることを恐れず1レースごとに
- 単勝:1点
- 馬連:2~3点
- 三連複:10点以内
- 三連単:12点以内
- (私の感覚です)
くらいで収めたほうが競馬を長く楽しめて良いのでは?という印象。
もちろん硬いところは狙わずそこそこの穴狙いで。
たくさん買って馬券が外れたら凄く落ち込みますけど、小点数ならダメージは少ない。財布的にも精神的にも。
外れたときはしょうがないと諦める。そもそも全レース的中なんて無理なんですから。
点数を絞れば競馬を長く楽しめる
たくさん馬券を買うと的中の楽しみは味わえるかもしれませんが、そううまく行かないのが競馬。
一日中競馬を楽しみたいなら1レースで買う点数は少なく。
パンクが少なくなって一日中競馬を楽しめます。
オッズがゴミなら見送り
選んだ馬で小点数で組み合わせてみて、オッズがゴミなら見送りです。
合成オッズとか見た方がいいでしょうが、面倒くさいので購入予定の馬券金額が10倍以上にならないなら見送りでいいと思います。
私は馬連で購入馬券が20倍以上にならない馬券は見送ってます。
これガバガバ理論ですケド。
よくやる買い方
私がよくやるのは
- 馬連軸1頭から2~3頭に流し(人気から穴へ)
- 馬連3頭BOX(1人気を外した中穴馬で)
- 三連単フォメ◎ー○▲△ー☆・◎-☆-○▲△の6点買い
- 単勝1点
さすがに馬連1点は自信なし。究極は1点買いですよね。できる人すごいです。
外れたら諦めがつくレベルの点数はこのくらいです。
「穴狙いの小点数だからしょうがねえよな!!」って気持ちになります。競馬楽しいです。
スポンサードリンク
デメリット
デメリットはもちろんのこと、的中率は低いです。
本命等の人は我慢出来ないくらいの的中率かも。
2019年1月19日(土)と20日(日)にこの買い方でメチャクチャ馬券を買ったのでその時の的中率を。
- 土:購入15R:的中2R:的中率13.3%
- 日:購入27R:的中3R:的中率11.1%
かなーり的中率は良くないですね。二日間だけなので参考にしかなりませんが。そのうち1日的中がない日も出てくるでしょう。
とてもじゃないけど有料予想としては使えない的中率ですね。
買い目とかはツイッターでよく呟いています。ほとんど当たっていないので恥ずかしいですが、なんだかんだこの二日間は回収できてました。
この的中率に我慢できる人は是非小点数馬券をお試しください。
当てに行く馬券ではなくて、当たるのを待つ馬券も楽しいですよ。
結論:競馬で儲けたいなら小点数で馬券買うのが楽!!