競馬を楽しんでいたら番組やラジオで「厩舎」という言葉を耳にしたことはありませんか?
もしくは国枝調教師や安田調教師など有名な調教師の名前は聞いたことがありますでしょうか。
競馬における厩舎と調教師の役割というものはとても大きなものです。馬がポテンシャルを発揮するためには絶対に必要なところ。
重賞なんかでは特に厩舎は確認したほうがいいのではないでしょうか。毎年GIを勝つ厩舎なんかもいますし、重賞なんかでは予想の補助にはなるかもしれません。
当記事を読んでいただければ、競馬における「厩舎」「調教師」の役割と厩舎リーディングについて知ることができるのではないかと。
厩舎だけで予想することは難しいですが、厩舎を知ると競馬が更に楽しくなります。是非覚えて帰っていただきたいです。
それではどうぞ。
- 厩舎・調教師とは
- 厩舎・調教師のお仕事
- 強い厩舎について一部ご紹介
スポンサードリンク
目次
厩舎・調教師とは
厩舎とはなんなのかを知る前に「調教師」とはなんなのかという話をしなければなりません。
なぜなら「厩舎」とは「調教師」が運営する施設だから。
厩舎名の例を挙げると
- 矢作芳人厩舎
- 国枝栄厩舎
- 角居勝彦厩舎
等、運営する調教師の名前が付いています。
調教師試験を合格し、厩舎を運営している人のことを調教師と呼びます。
ここまででなんとなく察していると思いますが、厩舎とは競走馬を管理する施設のことを言います。
中央競馬・地方競馬で所有馬をレースに出すには必ず厩舎に預ける必要があります。これは決まりです。
厩(きゅう)舎スタッフの仕事で触れられている通り、厩舎で働くスタッフも別にいます(厩務員)。
スポンサードリンク
調教師のお仕事
調教師のお仕事について。
調教師のお仕事を知ると、「競馬っていうのは平日もたくさんの人が動いているんだなぁ」と感じます。
大雑把に説明すると「競走馬を預かりレースに向けて仕上げる」で済むのですが・・・
一般的に「調教師」と呼ばれる代表の人たちは所謂現場責任者となります。
調教師の方々には高齢の方も多いですし、預かった馬に乗ってバシバシ調教するぜ!ということではありません。マネジメントが主です。
実際に調教するのは厩舎に勤めるスタッフですね(厩務員・調教助手)。
まず簡単にまとめます。
- 競走馬の管理
- レーススケジュールの話し合い(マネジメント)
- 調教
調教映像なんかで走っている馬にまたがっているのは代表の調教師ではないはずです。
最終追いきり映像でまたがっているのは騎手か調教助手でしょう。
調教の手伝いも騎手の立派な仕事です。
スポンサードリンク
リーディング上位の厩舎
調教師に注目するならばリーディングにも注目するべきです。
重賞を勝つ調教師というのは現在限られてきています。
重賞を勝つレベルの調教をできる調教師が少ないとも言えるでしょう。
騎手リーディングなんかはわかりやすく有名で聞いたことがあるかもしれませんが、厩舎リーディングなんてものもあるわけです。
以下は昨年中央競馬リーディングTOP10となります。
- 安田隆行 ダノンスマッシュ
- 矢作芳人 リスグラシュー
- 堀宜行 サリオス
- 中内田充正 ダノンプレミアム
- 藤沢和雄 タワーオブロンドン
- 池江泰寿 アルアイン
- 国枝栄 カレンブーケドール
- 音無秀孝 インディチャンプ
- 松永幹夫 ラッキーライラック
- 西村真幸 タイセイビジョン
netkeiba
上位厩舎は結構聞いたことがあるものが多いのではないでしょうか。グリーンチャンネルなんかでもよく読み上げられますしね。
トップの安田厩舎で複勝率が4割近くあり、馬券当てるには最適な複勝率ですよね。上位厩舎は2~4割程の複勝率です。その分オッズも人気ですけどね。
【素人競馬理論】期待値とか合成オッズとかいうのをこねくり回したら必勝法になる説
使える競馬予想ファクターをご紹介。使うファクターは多すぎてもダメ
厩舎だけで競馬予想はできる?
気になるのは厩舎で予想ができるのか?ということですよね。
厩舎だけでの予想は難しいかもしれませんが、取捨選択には使えると思います。実際私も使っていましたし。
やはり調教師リーディングを参考にするのが一番ラクかと。以下のサイトが参考になります。
- 重賞は勝てているか?
- 芝が得意なのか?
- ダートが得意なのか?
あたりを切り分けて考えられるなら見てみる価値はあると思います。
厩舎によって芝・ダート・重賞の勝率は全然違います。得意不得意があるってことですね。
この辺はうまく利用していきたいところ。
単純に上位リーディングというだけで厩舎を予想に組み込むとだいたい一番人気です。そうなるとなかなか予想には使いづらいです。
おわりに
以上簡単に厩舎・調教師について説明いたしました。
要するに厩舎とはレースで馬がポテンシャルを引き出すためにとても大事なところ。
厩舎について知りたくなったら当記事を読み返してみていただけたら良いかと思います。
私は厩舎だけで競馬予想をするのは流石に難しいとは思いますが、もっと詳しく分析すれば、あなただけの厩舎を使った予想が生まれるかもしれません。
興味あるのでその時は是非教えていただきたいですね。